Message
私たちレッカーズは
東京都の保育園、幼稚園、子育て支援センターへの、
運動環境構築の為の、プログラム提供や 、
講師派遣を強みとしております。
オランダ体育メソッドを採用し
全てのスポーツの基盤となる運動神経を高める点
自己決定力や社会性など非認知能力を高める点
に高い評価を得て、継続的に導入いただいております。
この度、この保育園や幼児教育現場で培った知見を元に、
麻布十番に研修施設も兼ねた
運動教室の本店をオープンすることになりました。
レッカーズは、オランダ体育メソッドを取り入れた、
都会でも子どもが思いっきり遊べる運動教室です。
運動が嫌いな子も好きな子も、
自分から挑戦したくなる!
心から「楽しい!」と思える環境を約束します。
保育園、幼稚園、子育て支援センター
との関わり
聖ヨゼフ保育園 園長の声

幼児教育に40年以上携わってきましたが、子ども達がこれ程楽しそうに、自ら運動に取り組む姿は初めて見ました。以下の3点を、特に高く評価しております。
-
1
組み立て力
まず用具の組み合わせ種類が見たことないほど豊富にあります。また緻密に計算された組み合わせが毎回本気で仕掛けられることによって、促さずとも自分からやってみたい!と思う環境設定が出来ています。
-
2
再構築力
子ども自身で調整、試行錯誤させることで、「物事を再構築する力」が高まります。プログラミングにも共通する再構築力は、目の前の情報をアップデートしながら処理する能力であり、お受験で最も重要視される力でもあります。
-
3
自己肯定感・達成感
トランポリン高跳びでは、高さを自分で決めます。ビーチフラッグでは、勝った人は1コマ下がり、足が速い子も遅い子も勝ち負け出来ます。この工夫1つで、子どもは全力でチャレンジし自己肯定感を高めることができます。
About Lekkersレッカーズについて
-
レッカーズは楽しみながら
運動神経を高めることができる
運動教室です。 -
オランダ体育を導入し、
「自己決定力」と「社会性」を
身に付けることが出来ます。 -
「動き」がベースだから
「自己肯定感」が上がります。 -
「主役は子ども」
だから、言葉ではなく環境で
教えます。
About
physical educationオランダ体育について
単なる身体能力の向上に留まらず、
子どもの全人格的な成長を支える点に特徴があります。
従来の体育とはアプローチが異なり、
「自由で主体的な学び」を通して
子どもの成長を促します。
-
自己決定力を
自分で選び、
重視
自分で考える機会を提供 -
個人の成長や
他者との競争ではなく、
努力を重視
自分の成長や努力を評価 -
楽しさを
楽しみながら
中心に据える
運動習慣を育む -
社会性と協力を
競争も協力を
育む
重視 -
身体だけでなく
自己肯定感や
心も育む
挑戦心を育む
Classクラス紹介
-
親子クラス
対象年齢1〜3歳
自立型のみ -
年少年中クラス
対象年齢3〜4歳
自立型・集団型 -
年中年長クラス
対象年齢4〜5歳
自立型・集団型 -
年長小1クラス
対象年齢5〜6歳
自立型・集団型
料金
- 入会金
-
11,000円(税込)
※入会金にスポーツ保険料が含まれます。
※指定ユニフォーム等はございません。 - 月会費
-
13,200円(税込)/月4回